かまじいの「かまさんぽ」♪|地元鎌倉のかまじいが観光地とお店をおさんぽ

鎌倉が地元のかまじいが、鎌倉の観光地・ランチ&カフェのお店・鎌倉以外の場所のいろんなとこをぶらぶらするのじゃよ♬

かまさんぽ♪

鎌倉から江ノ島へ!クリスマスは「湘南の宝石」イルミネーションをさんぽ♬

投稿日:2016年12月24日 更新日:

Pocket

どもども、鎌倉のかまじいじゃ。

皆の衆、いよいよクリスマスじゃな♬

鎌倉のクリスマスは少々地味なのじゃと以前のかまさんぽでお伝えしたのじゃが、
(かたじけない…(^^;))

なので、少し足をのばして江ノ島へ行くというのはいかがかな?

江ノ電を楽しみつつ、この時期の江ノ島へ行くと「湘南の宝石」というイルミネーションが開催中なのじゃ!

 

こんな感じじゃ♬

江ノ島灯台「シーキャンドル」の周辺が見事なまでにライトアップされ、関東の3大イルミネーションにも認定されているのじゃぞ。

 

特に今の時期は大勢の人で賑わうのじゃ。
クリスマスコンサートなどのイベントもやっているのじゃよ。

さまざまな彩りに思わずかまじいもうっとりじゃ。

江ノ島展望台の上から見下ろす島全体のイルミネーションもいいのじゃよ♬

 

皆の衆、クリスマスは鎌倉から少し足をのばして江ノ島へ…というのはいかがかな?(^^)

江ノ島イルミネーション「湘南の宝石」の詳細はこちらじゃ

-かまさんぽ♪
-, , , ,

執筆者:

関連記事

no image

もうすぐ5月、柏餅の季節です♪

  どもども、かまじいじゃ。   5月と言えば「端午の節句」。男の子の成長を祝う行事として有名ですが、 「午」とはもともと暦で5月の事を表しており、その端っこ、つまり初日だったもの …

no image

かまじい、鶴岡八幡宮をゆく

鎌倉に遊びに来た人のパターンですが、まず小町通りをぶらぶらし、八幡宮に行き、若宮大路をぶらぶら戻り、んでもって江ノ電に…なんてコースをたどる人、多いのでは? でも、時間のない中で鎌倉を見るにはこれはい …

no image

鎌倉西口・御成通りのかわいいスコーン専門店

  今日は鎌倉駅西口の御成通りにあるスコーン専門店、「ダイアモンドケークス」をご紹介しましょう。   鎌倉駅の西口は地元の人は「裏駅」と呼び、いわゆるオモテではないという言い方なの …

no image

かまじい、写経に挑戦!

  どもども、かまじいです。 鎌倉のお寺ではさまざまな体験ができる事をご存知でしょうか? 坐禅体験、お茶の体験など様々あります。   その中で「写経」ってご存知ですか? かまじい、 …

no image

週末は鎌倉で桜を! 鎌倉桜開花情報

どもども、かまじいじゃ。 さあ、今週末はお花見しよう!と思っているあなた! 正解です♬ 鎌倉の桜は今満開を迎えています。    北鎌倉円覚寺、鶴岡八幡宮、鎌倉大仏などなど。 ただ、 …