かまじいの「かまさんぽ」♪|地元鎌倉のかまじいが観光地とお店をおさんぽ

鎌倉が地元のかまじいが、鎌倉の観光地・ランチ&カフェのお店・鎌倉以外の場所のいろんなとこをぶらぶらするのじゃよ♬

かまさんぽ♪

鎌倉・長谷寺はあじさい真っ盛りじゃ。

投稿日:2016年6月5日 更新日:

Pocket

 

どもども、かまじいじゃ。

梅雨入りしてブルーになっている皆の衆、少し気合を入れてあじさいを見に行くというのはどうじゃ?

鎌倉のあじさいはだいぶ見ごろを迎えて、今月いっぱいは楽しめそうじゃよ。

そんな中、かまじいは鎌倉長谷寺に行ってきたのじゃ。

 

長谷寺は紅葉の時期にはライトアップをするので有名じゃが、あじさいの時期を始め

「花の寺」として1年中人気のお寺なのじゃ。

 

「あじさい小径」に入るには整理券を入り口でもらって、だいたい30〜60分くらい待つのじゃ。

実際は流れがはやめなので、60分はかからないのじゃよ。
(たぶん諦めて帰ってしまう人も多いからなのじゃ)

「そんなに待てないー」と思ったあなた。

ところが境内で写真を撮ったりなんかしているだけでそのくらいの時間はすぐに経ってしまうのじゃ。

IMG_0056

 

 

 

 

 

 

 

極楽を絵に描いたような「放生池」とか

IMG_0053

 

 

 

 

 

 

 

ほほえみがとっても優しい「和み地蔵」とか。

IMG_0051

 

 

 

 

 

 

 

 

最近リニューアルした「観音ミュージアム」を見たり。

 

こんなんで簡単に時間は経つのじゃよ♪

IMG_0044

 

 

 

 

 

 

 

 

あじさい小径は色とりどりのあじさいが咲いているのじゃ。

長谷寺のあじさいは同じく鎌倉のあじさいどころ「明月院」と比べてカラフルな紫陽花が多いのじゃ。

明月院はきちんと青色のあじさいで統一されているのじゃよ。

その理由はこちらじゃ!

 

IMG_0049

 

 

 

 

 

 

 

 

あじさい小径を抜けると、「良縁地蔵」が優しく迎えてくれるのじゃよ。

 

鎌倉のあじさいは6月いっぱいは楽しめるので、まだこれから計画を立ててもOKなのじゃ。

鎌倉長谷寺の情報はこちらからじゃ♪

 

-かまさんぽ♪
-,

執筆者:

関連記事

鎌倉にもそろそろ春が!桜の前に梅が咲き始めたのじゃ♬

【鎌倉の梅が咲き始め】 どもども、鎌倉のかまじいじゃ。 1月のものすごい寒さが少し和らいで、2月に入ってからは少〜しあったかいのじゃな♬ 「小春日和」と言いたいところなのじゃが、小春日和は実は秋に使う …

no image

鎌倉と桜と雨の春ごよみ

どもども、かまじいじゃ。     雨と桜   鎌倉の桜はこの陽気で一気に満開を迎えました! 4月1日ですが、エイプリルフールではないですよ(笑) 今日は入学式、入社式です …

鎌倉の初詣、1月中にいかがかな?

どもども、鎌倉のかまじいじゃ。 皆の衆、明けましておめでとうなのじゃ。 2017年も、鎌倉とかまじいをなにとぞよろしくじゃ。 さて、皆の衆は初詣には行ったかな? 今年も鎌倉の初詣はお正月3が日、大変賑 …

no image

鎌倉にあるスタバ 「コンセプト店」

どもども、かまじいです。 今回は鎌倉で大人気のスターバックスをご紹介します。 え?せっかく鎌倉に来てスタバ!? と思う方、ごもっともです。 今や国内1000店舗を超えるスタバ。最近では鳥取県にようやく …

no image

鎌倉文学館とバラの奇妙な関係  ~春と秋に咲き誇る庭園のバラ

  どもども、かまじいです。 鎌倉大仏から歩いて10分くらいのところにある「鎌倉文学館」をご存じでしょうか?           &nbsp …