鎌倉で坐禅・写経・精進料理・鎌倉彫の体験観光をするのじゃ♬





かまじい
鎌倉では座禅・写経・写仏・茶道・精進料理など、さまざまな体験プログラムに一般参加できるのじゃ。
普段はめったにできない体験で心を洗われるじゃろう。「本気」のものから「ちょっとかじる」ものまでさまざまあるので、状況に合わせた体験を選ぶのじゃ。


【坐禅を組む】


坐禅(ざぜん)とは、姿勢を正して坐った状態で精神統一を行う修行法じゃ。
建長寺

建長寺の坐禅体験


毎週金・土曜日17:00~18:00で建長寺坐禅会を実施しているのじゃ。
15分の坐禅を2回と坐禅後それぞれお経を読むのじゃ。


参加料無料(拝観料300円)


円覚寺

円覚寺の坐禅体験


●土曜坐禅会 毎週土曜日
【初心の方】13:20~14:20 ※遅刻は不可じゃ。
【二回目以降の方】14:40~15:40 (入替え制)
受付:座り方説明があるため10分前までに必ず。

●日曜説教坐禅会 毎月第 2・第4日曜日
法話・坐禅9:00~11:00(坐禅のみ参加不可)
服装はトレーナー・ジャージ・運動着等、体を締め付けない衣装で。
夏:肌着・短パンのみの着用不可。
冬:厚手の上着・セーター等の着用不可。


参加料無料(拝観料300円)


東慶寺

東慶寺の坐禅体験


誰でも自由に参加できます。毎月第4日曜日 朝7:00~8:00
初めての方で坐禅についての説明を受けたい人は、6:30迄に来るのじゃ。 坐禅後に茶礼があるのじゃよ。


参加費:1,000円





【写経をする】


写経(しゃきょう)とは、仏教経典を書き写すことじゃ。上手でなくとも構わないので心をこめて写すのじゃよ。
長谷寺

長谷寺の写経体験


毎日自由に写経ができるのじゃ。道具等はすべて揃っておるのじゃよ。
受付時間 9:00~15:00
初心者の方は2時間程かかりますので、14:00くらいまでに受付を済ますのじゃ。 お申込みは境内奥の書院にて。


写経料1,000円(入山料300円)


東慶寺

東慶寺の写経体験


毎月第2土曜日・第2日曜日 8:00から。定員20名。
参加ご希望の方は電話(0467-33-5100)かメール(info@tokeiji.com)でご予約じゃ。
本堂で般若心経を読経後、白蓮舎にて写経すのじゃ。



参加費 2,000円(筆は各自で持参、または購入500円)


光明寺

光明寺の写経体験


毎月第2水曜日
受付時間10:00~14:00
ご予約は不要じゃ。道具はお寺でご用意しているのじゃ。
(持参も可能)


参加費 1,500円






【写仏をする】


「写仏」とは経文を写す「写経」と同じように仏さまの姿を描き写すことじゃ。心を落着かせて丁寧に写すのじゃ。
長谷寺

長谷寺の写仏体験


受付時間 9:00~15:00
毎日自由に写仏ができます。道具等はすべて揃っておるのじゃ。
初心者の方は2時間程かかるので、14:00くらいまでに受付を済ますのじゃよ。
お申込みは境内奥の書院にて。


写仏料1,000円(入山料300円)

【鎌倉彫を体験する】


鎌倉彫資料館

鎌倉彫体験


※要事前予約、小学4年生以上対象
第1・3日曜、第2・4土曜、第1~4金曜
・10:00から
・13:00から

木地:①9cm角コースター
   ②18cm勾配盆(大人はこちらのみ) 図案:見本数種あり

自分だけの、世界に一つの鎌倉彫を作る体験ができます。彫刻刀は無料貸出し、塗りをご希望の方は、別途お申し出じゃ。


大人2,800円(材料費・鎌倉彫資料館入館料を含む)

【茶道を体験する】


東慶寺

東慶寺の茶道体験


毎月第2土曜日11:00~12:00 定員15名
武者小路千家流の茶道です。
お菓子・お茶のいただき方など、茶席内でのお客の作法が体験できるのじゃ。


白いソックスをご持参するのじゃ。また強い香水は避けるのじゃよ。
アクセサリー・指輪類は外していただくのじゃ。
参加ご希望の方は電話(0467-33-5100)かメール(info@tokeiji.com)でご予約じゃ。


参加費3,000円

【精進料理を体験する】


修行僧の料理「精進料理」を体験してみるのじゃ。
光明寺

光明寺の精進料理体験


すべて予約制です。予約はお電話で(0467-22-0603)9:00~16:00。 予約の受付は2ヶ月前から2日前迄じゃ。
時間11:30/12:00/12:30/13:00の4回。予約時にお知らせするのじゃ。
お申込人数は2名様以上、100名様迄。
お代は、お食事がお済になってから、寺務所窓口で現金にて。




蓮月御膳(4,000円)と記主御膳(5,000円)どちらかをお選びいただくのじゃ。
大聖閣での個室をご希望の場合は、6,000円です。(1日1組限定10名さままで)
飲み物は、お酒・ビール600円、ウーロン茶・ジュース300円。(持ち込みは不可)

【鎌倉武士を体験する】

梓想庵

梓想庵の鎌倉武士体験


営業時間 9:00~17:30(最終受付16:00)日曜日休み
鎌倉時代の装束や文化を再現し、武士と同じ時の流れを体感できる「鎌倉武士を体験できる」場じゃ。
観光地から少し離れているのじゃが、まるで800年前の鎌倉の風景をご覧いただけるのじゃ。
ご予約はHPから。


おてがる武士体験3800円(15分)から










かまじい 鎌倉体験後は鎌倉観光情報をチェックじゃ♬